2016年10月30日日曜日

ドキドキハラハラ(^^;)

 

  こんにちは建築部遠藤です。

  今日は先日(10/21)に起きた鳥取中部地震の被災家屋に支援に行った模様を

  紹介します。


  鳥取県西部建設業協会の依頼で被災された家屋の屋根にビニールシートを張る

  作業を行いました。

  大協組からは建築部と土木部を合わせて8名、下請け業者様から11名の参加の

  計19名で微力ながら支援させて頂きました。

 
 
受付後、岸本課長の班と竹田係長の2班に分かれて作業開始
 
 
 
1件目のお宅は棟瓦が完全にズレてしまって今にも瓦が落ちそうです。
上の写真の下側ですが雪持ちが瓦によって曲がってしまってます。
まず落ちそうな瓦を下ろし瓦の下の土も土嚢に入れて下ろします。
これでやっとシートが張れます。ここまでが結構大変(^^;)


岸本課長の指示でシートが張っていかれます。

シート敷設後は土嚢でシートが飛ばないように養生しました。




両側から土嚢を引っ張り合わせて作業完了です。

 


やっと1軒終わって辺りを見渡すと・・・

そこらじゅうシート養生の家ばかり・・・
 
  震災のすごさを肌で感じました。
 
  ふと今、屋根の上で6強とかの地震が来たらヤバイなとハラハラドキドキしましたが、
 
  まだまだ多くの被災された方が待っておられるので次のお宅に向かいました。
 
  今回、岸本班と竹田班で5軒の被災家屋にシートを掛けましたが、
 
  1軒目のお宅の近所の方がうちはまだ順番が来ないのかな・・・・・
 
  と話しかけて来られました。
 
  まだまだ復旧どころか、応急処置にも時間が掛かりそうです。
 
  何か自分に出来る事でまた支援しようと思います。
 
 
  以上、遠藤でした。。。
 
 
 
  
 
 

2016年10月28日金曜日

建設業協会ボウリング大会

10月もあとわずか、今年も残すところあと2ヶ月となってきました。

この間まで、暑かったと思いきや最近めっきり寒くなり、秋は何処へという感じです。

10月中旬に、建設業協会親睦球技大会が行われ、自分としては何年かぶりの久々のボウリング

でありまして、感を取り戻すまでには、もう少し投げ込みが必要でした。

大会は、1チーム5人の27チームで行われ、1人2ゲームの合計スコアで争い、大協組は女性

尾村さん、男性渡部さん(プロ)の活躍で準優勝となり、優勝チームとは110ピン差だったようで

す。平均で160くらい出せれば優勝だったようで、次回はぜひとも優勝したいところです。

ただ、次の日は右腕が筋肉痛で悲鳴をあげておりました。




 
以上、建築部 門脇でした。




ラベル:

2016年10月27日木曜日

サッカー選手権大会

こんにちは 建築部本多です




もう夏のような暑さもなくなり日々寒くなっていく一方です。






先週は後輩の高校選手権大会を観にいきました



土曜日は一回戦、鳥取工業と対戦し5-0で勝利しました!
 
 








日曜日は二回戦、鳥取西と対戦し残り少ない時間で得点し1-0で勝利しベスト8!

ハラハラした試合展開になり観てる側もドキドキしました...。







今週のベスト4をかけた試合がとても楽しみです。























寒くなってきたので体調管理をしっかりしていきます


ラベル:

市営大工町住宅

 
 
 
建築部 渡部です。
 
 
 
 
最近また一段と寒くなってきました。
 
 
大山町の現場も無事終わり
 
 
次は大工町の市営住宅の現場に行くことになりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
工 事 名 : 市営大工町住宅耐震改修及びエコ改修工事
 
工    期 : 平成28年10月5日~平成29年2月28日
 
延べ 面積 : 1,524.83㎡
 
構         造 :  鉄筋コンクリート造
 
階         数 : 5階
 
 
 
 
 
寒い時期の工事ですが体調管理をしっかりして風邪をひかないよう気をつけます!
 
 
 
 
 
 

 
 
 



ラベル:

2016年10月21日金曜日

イナバウワーとドット柄

建築部 藏前です
今日は 激しい揺れの地震がありました
皆さん 被害はありませんでしたか?

以前 大きな地震被害があった時 手分けして
OB様の無事を確認して廻ったなぁ・・・ 
家族の誕生会が出来なくなったな・・・など思い出しながら
今回も やはりOB様を訪問したり お電話したり・・・・
今のところ OB様宅には 異常なくお怪我もなくホッと致しました。

さて 完成のご案内の前にもう少し工程をご案内させて頂く事にしました
木工事の後に内装工事があります
クロス職人さんの登場です
まずボードのコーナーをテープ処理していきます
家中の出隅を上から下まで全て貼っていきます









次は パテ処理
白いラインはボードジョイント部のパテ




 
 



これも家中 全てのジョイント部を処理
そして 次は根気との戦い??









大工さんの打ったビスは27,000本以上・・
そのビス頭を1箇所づつパテで埋めて行きます
壁は 白いドッド柄・・












この地味で表に出ない下処理があってこそ
美しい仕上りになります
長い面は 二人がかり・・・













そして 地ベラを持ってイナバウワー!!










最後にローラーを掛けたら継ぎ目は 消えてしまいます










この後 照明器具取付、カーテン工事へと進んで行きます
続きは次回でご紹介致します
藏前でした。

ラベル:

2016年10月15日土曜日

現場のようす


こんにちは *´▽`)

新築工事現場のようすをご紹介します


棟上げの日の写真です↑↑↑



その後 外壁下地の合板が張られていき

庇もつきました

建物の形がよく解るようになりました!




現在は屋根工事にはいっています


棟換気の取付作業の様子です


私、なんと! 

初めて2階の屋根のてっぺんに上がりました ヾ(≧ω≦)ノヒャッホーィ



さすがに屋根の上は視点が高くって 見晴らしが良いです

さらに秋晴れで気持ち良いです



工事は職人さん方の頑張りで 日々着々と進んでおります!


工事写真を撮り損ねそうで ちょっと心配な秦でした・・・  (o・ω・o)ノバィ




2016年10月14日金曜日

やっと一段落?

10月に入っても日中は暑く

冬服への時期を迷ってしまい

1週間過ぎてからの衣替えでした。



しかし、台風17号・18号が過ぎた位から

朝晩がめっきり寒くなり、朝晩の気温差が

10度以上ある日もあります。

まわりでは風邪も流行っているようで、

季節の変わり目

体調管理に十分気を付けたいと思います。



さて、私の現場

『大山中学校大規模改修工事』の方はと言いますと、

工期は10月末でしたが、

竹田君・渡部君・本多君???の努力もあって

10月初めには工事がほぼ完成し、

先日、12日に担当者・大山町検査

13日に検査員検査を受け、完成となりました。



学校内の工事という事で、こちらも工事の進行上、

学校の先生方に大変ご迷惑を掛けたような気もするのですが、

13日の日は校長先生から、『暑い中、無事工期内に完成して頂き

ありがとうございました』とお礼のお言葉を頂きました。

現場も無事故無災害で終わる事が出来、大変良かったです。




書類の整備がもう少しあるのですが、やっとこれで一段落・・・




ともいかず、次の物件

『市営大工町住宅耐震改修及びエコ改修工事』が決まり、

住民の方が住みながらの工事という事で、大変な工事なので

現場代理人は渡部君ですが、サポートをして行きたいと思います。


大山町さんの仕事を初めてさせて頂き、大山町さんの

ホームページをよく見るようになり、業務だけでなく、観光や特産物等の

事が詳しく乗っているのは驚きでした。



その中で、少し前の大山町のゆるキャラ『むきぱんだ』をご紹介したのですが、

その他のゆるキャラもあったのでご紹介







『カラス天狗のグーちゃん』です。






『だいせん新鮮組』の やまきち(ブロッコリー), うみきち(さざえ)

どちらも大山町の特産物です。

『むきぱんだ』同様なんだかほほ笑んでしまいます。



建築部  浜田でした。


















2016年10月7日金曜日

ちょっとイイ話!

こんにちは建築部遠藤です。




今年の夏は例年に比べ降水量が少なく工事関係は大変良かったのですが、

一方で全国のある地方では水道が給水制限の一歩手前まで行ったみたいです。

米子はあまり影響なかったようですが(^^)

そこで今日は家計に優しいちょっとイイ話をしようと思います。


1日1人あたりの水道の使用量は平均220Lと言われています。

1ヶ月にすると6.6m3・・・(^^;)

4人家族だと26.4/m3・・・(^^;)



家庭で使う水道は風呂(約40%)、トイレ(約22%)、炊事(約17%)、洗濯(約15%)

その他(約6%)と言われています。

まず40%を占めるお風呂の節約ですが、もう涼しくなりシャワーだけで済ます家庭は

少なくなってると思いますが・・・

夏場に家族全員がシャワーだとすると、4人家族以上だと湯船にお湯を溜めて

溜めたお湯で体やシャンプーを洗い最後だけシャワーを使う

湯船+シャワーの方がお徳です。



トイレは一昔前は一回の大の使用量が8L~15Lが主流でしたが、

最近は技術の進歩により3.8L~4.8L節水型の便器が主流になってきていてます。


ただ、トイレのタンクにビール瓶を入れて節水するのはやめてください・・・(T.T)

何かの拍子で中に引っ掛かって水が止まらなくなっちゃいます。(修理経験あり)

後、お風呂の残り湯をタンクに入れるのは緊急時以外はお勧めしません。

なぜなら雑菌の温床になるからです。(^^;)

便器を替えるだけで節水出来ちゃいますのでそちらをお勧めします(^^)V




炊事は野菜や食器などを洗うときは流しぱなしではなく、水を溜めて洗うと節水になります。


洗面は歯磨き時はコップで、洗顔時は洗面器を使うと節水になります。



洗濯はされている方もおられると思いますがお風呂の残り湯を洗いに使うと随分

節水になります。


さらに家に庭があって花や植木があると散水してあげないといけませんよね。

井戸があれば良いのですが・・・


米子市の場合、水道をたくさん使えば水道代(従量制)はもとより下水道代(従量制)も

たくさん掛かります。


ちょっとしたことですが、年間にすると結構節約になると思いますよ。(^^)



家庭の水廻り~井戸の相談のことなら大協組 遠藤おまかせあれ(^^)V














2016年10月1日土曜日

水道局庁舎現場4

こんにちは建築部 岸本です。

水道局工事現場報告です。

今日から10月になりました。このところ雨ばかりの天候が続いているような気がします。

すっきり晴れた日の記憶が少ないです

来週には台風18号が 接近する予想も・・・. 9月の台風も今年は多いような気がします。

現場では今基礎工事をいていますが雨が降ると大変ですね・・・・・やることがひと手間

増えるので早く終わってほしいです。

さて現場の方は資材・倉庫棟は基礎コンリートの打設は完了しました。



現在コンクリート養生中です。来週から型枠解体に入ります。



庁舎棟の方は1工区が掘削、砕石、捨コンまで終わり、地足場組立中です。

2工区は来週捨コン打設予定になっています。

写真の左部分が1工区、右部分が2工区となります。

今のところ事故もなく工程も順調に進んでいます。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、しっかり体調管理をしましょう(自分のこと)。

以上現場でした。









                         

ラベル: